PR

洗濯物を傷ませないコツ

記事内に広告が含まれています。

筆者が実践している洗濯物を傷ませない、衣類等を長く使用するためのコツをご紹介します。

洗濯ネットを使う

入れられるものは洗濯ネットに入れましょう。女性では下着を入れることは当然ですが、Tシャツやズボンなども入れると傷みにくくなります。筆者は以前はTシャツはそのまま洗っており、すぐに首の部分が伸びてしまいました。しかしネットに入れるようになってからはほとんど伸びず、10年以上問題無く使用出来ているTシャツもあります。

ただしネットを使用するデメリットとして、汚れ落ちは悪くなります。ひどい汚れが多いものは落ちずに溜まっていくことがあります。

またネットの使用方法ですがよく使い方として紹介されている、セーターなどは折りたたんで洗うと型崩れしにくいとされていますが、これは洗濯の本来の目的である”汚れ落ち”からはかけ離れています。もし”汚れを落としたい”ことを優先するならば、オススメは出来ません。というのも筆者のケースでは洗濯中にネットのジッパーが開き、そこから粉末洗剤が入り込むことがあり、それが服の隙間に入ると注水すすぎでもなかなか取れません。つまり汚れが折りたたんだ服の隙間にあった場合、汚れ落ちは絶望的です。可能な限り隙間が出来るような入れ方をすると落ちやすくなります。

合成洗剤は使わない

市販の多くの粉末、液体洗剤は石油由来の合成洗剤です。これはどんな謳い文句であっても繊維は傷みやすいです。筆者は粉末石鹸や緑の魔女に変えてから毛玉や傷みが劇的に減り、衣類が使えなくなって買いかえることはほとんど無くなりました。

同様に、ホームクリーニングと称してデリケートな衣類用の洗剤がありますが、汚れ落ちも悪く気休めに近いでしょう。緑の魔女でドライコースで洗えば同等以上の効果が得られます。ただし洗剤が溶けていることの確認と注水すすぎはした方が良いです。筆者はワイシャツやジャケットでも専用の洗剤は使用しません。色褪せや型崩れを防ぐと宣伝していますが、ただ単に石油系だから傷んでいるのでは?と思えます。

汚れ落ちに関しては、粉末石鹸は石油系と比較しても遜色ありませんが、液体石鹸や緑の魔女はそこまで強力では無いので、本当に真っ白に仕上げたい方には向いていません。汚れ落ちを取るか利便性を取るかといったところです。

干す時

そこまで重要ではありませんが、全体的に可能な限り重力を考えた干し方をするとより長く衣類を使えます。下の方に重い部分があるとそれだけ繊維が伸びやすくなります。

最後に

筆者は既述の方法を実践するだけで、明らかに衣類が長持ちするようになりました。洗濯物の傷みで困っている方は試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました